オタク幼稚園児

 

傷つくことを恐れてたらって言葉が、陳腐という扱いを受けています。綺麗事に聞こえがちです。でもきっと真実で、あーだこーだ理由つけてこれを否定する人はおしなべて臆病です。

 

傷つくことは誰だって怖い、なんて言いますが、この言葉は皆公平だということです。そこで傷つきに行くか、辞めるか、その選択は叶えるか、諦めるかと同義です。平等でないにしろ、公平ではあるわけで、あとは図太さでも勇気でもなく、覚悟だけです。開き直りと言ってもいいです。傷ついた皮膚は厚く再生しますから、どんどん傷つきに行ったもの勝ちです。恐れずに、ではなく、恐れてもいいんです。怖くない人なんていないですから。でも怖くても進むことが習慣になれば、きっとなんでも叶うはずです。

 

アイドルはきっと傷つくことばかりです。運営、メンバー、オタク、家族、友達、彼氏。全員味方にも、時には敵にも思えるでしょう。毎日毎日、いやオーディションのその日から彼女らは傷つきにきたわけです。たとえそのときに自覚がなくとも、覚悟がなくとも、です。

 

オタクは基本的に傷つくことを恐れている人たちばかりだと思います。個人的な感想です。僕も例外ではなかったでしょう。恋愛で痛い目みたからでしょうか。この人種は、自分が傷つけられることにやたら敏感です。被害者ぶることだけは達者です。やれファボが云々、やれリプが云々、やれレスが云々、やれ対応が云々。自分のことばかりです。引き換えに人を傷つけることに対してはひどく鈍感です。アイドルはアイドル。人ではないようです。頭でわかっていても、心と身体は正直です。ドルオタの常識、見慣れた光景という名の数々の奇行を見てきました。そしてそれら全ての免罪符として、言い訳として、建前として、金を払い、客という守られた立場に必死にしがみつくのです。傷つくのが怖いのです。マネーバリアの中から槍でつつくのが精一杯。一歩も動きやしません。趣味だから、なら人間関係に必要以上のものを求めるのは筋違いです。観て聴いて、ありがとうと伝えるだけで十分なはずです。ライフワークというなら、飛び出したらどうでしょうか。人生を何かで語るとき、掛けた時間だけでは語れないはずです。人と人との関係を趣味として楽しむだなんてほざく輩はやっぱりどこかおかしく、いくら「アイドル」という名称で、そういう職業だとしても、コンビニの店員に横柄な態度をとらずとも、ありがとうも言えないような人間にはなるな、と孔子だって言うはずでしょう。

 

なにもガチ恋の話をしているわけではありません。ただ、ドルオタとガチ恋はほぼ同義です。恋愛感情を抱いているかどうかには左右されません。そこに青春のないオタクは、前述の通り、観て聴いてありがとうだけで完結するはずです。そこに人間関係を見出すなら、それ以上を求めるなら、傷つくリスクを背負うのが責任であり、人間として誠実であると言えるのではないでしょうか。自分は客だけど、客以上の対応を求め、貰えなきゃ不平不満、批難で簡単に傷つける。被害者ぶる資格がどこにあるんでしょうか。そんな人間に誰が振り向くんでしょうか。

 

なぜか皆かっこつけて、「俺は違う」という顔をしたがります。ガチ恋という表現が適切でないとしても、きっともうただの趣味ではないはずです。人間関係は対等で初めて成立です。いつまでも守られた気になって、ぬくぬくぬるま湯に浸かりきって、だから抜け出せないんでしょう。足洗って現実世界に戻っても、結局は現場に帰ってくるんでしょう。傷つけられれば他の現場に行くんでしょう。一生そうしててください。アイドルソングがいい具合にオルゴールを演出します。巻いたネジが止まるまで、ぐるぐるとアイドルソングを背に踊っていただけたら、僕はそれをツマミにまた旨い酒が飲めるわけです。

 

自分を、オタクだから、と卑下するのは自己保護のためでしょうか。落としておけば、傷つかなくて済むから。どんなにキモくても、社会に理解されなくても、それを頭で理解してるなら、むしろ理解した上でも辞められないことを開き直って受け入れるべきでしょう。誇りなんて持たなくていいですが、自分でくらい認めてあげるべきではないでしょうか。

 

ひとたび人間関係に足を踏み入れれば、思いやりが全てです。それは結局のところ利己が出発点だとしても、その優しさは利他に繋がります。傷つくことを受け入れれば、余裕だって生まれます。そしたらきっと、なんでも叶うんじゃないんですかね。

 

もう誰のためにもならない、どこか満たされない想いを抱えてただ推しの卒業を待つくらいなら、金を払わないと会えない話せないというジレンマを乗り越えて、お友達になりましょうと声を掛けてみてはいいがでしょうか。

 

ハコムス、パコムスからの卒業

f:id:panyayaaaaan:20160323041817j:imagef:id:panyayaaaaan:20160323041805j:imagef:id:panyayaaaaan:20160323041754j:imagef:id:panyayaaaaan:20160323041741j:imagef:id:panyayaaaaan:20160323041731p:image





珠希の卒業公演の余韻もそこそこに、おちんちん大好きな新メンバーの加入を喜んでいたらもうクビだそうで、なんだかつまらないです。

おちんちん咥えたくらいでクビなんて、きっと本人も憤慨してることでしょう。まあバレないようにやろうね、というのが常識ですから、僕のちんちんも咥えてよってキンタマならぬ槍玉にあげられてしまっても文句は言えません。

発表も、オブラートに包んでコンドームで包まなかったのが運の尽きか、クローズの映画での鳳仙のデブ幹部みたいに「きみもぉ、ヤリマン(鈴蘭)?」なんてメンバーに問いただすのがオタクとしての使命、生きる意義なのですから、メンバーもおちんちんてなあに?とわざわざとぼけなければなりません。余計なストレスです。

なにが言いたいかというと、今回の新メンバー加入によって、もにかのためのハコムスは、ひるなちゃんのためのハコムスとなりまして、いかに彼女を歪みなく育てるかの一端は間違いなくオタクが担ってるんですから、まじでただのガキ、大切に丁重に、ただ優しく見守れよとお願い申し上げます。

ヤリマンが居ようが辞めようがどうでもいいんです。今までのハコムスでいうもにかのように、核のメンバーのためにアイドルグループはつくられますから、次はひるなちゃんのため、みな体力と精神を削っていただいて、その分あの笑顔に癒されてくれたらと思います。

ひるなちゃんのハコムスは、どんな感じになるんでしょうか。


【速報】ハコムスの我妻選手、らぐぅんぶるぅにレンタル移籍か?

なんて記事はスポーツ新聞に出ないでしょうから代わりに僕が。なんというか、まあ終えてみないことにはなんともって話なんでしょうけどね。



僕が無知なだけかもしれませんが、よくわからんグループに入ることによって得られるメリットなど、沖縄旅行に行けるくらいのことしか思いつきませんで、ハコムスでは決してできないことをそのグループでできるのか、多少疑問の残るところであります。いってしまえば、オタクがわざわざ沖縄旅行に行きまして、私のためにこんなところまできていただいて……的な展開しか見えないですし、うまいことレールに乗せられた感がハンパなく、なんかクソどーでもいいなと思ってしまうんです。

サッカーで言うところのレンタル移籍のように、向こうは戦力として欲しがり、こちらは選手の成長を目論んで送り出す、といった感じでしょうか。にしても不自然な気がして、それが悪い妄想に広がってるわけではないのでかまわないんですが、前例、どマイナーなアイドル同士、交換留学的な制度を、表向き全くの関わりがないグループ間で行われたことがあるんでしょうか。そもそもご当地がよそ者を入れるメリットってなんでしょうか。なぜ、どのような経緯でハコムスに、そして我妻さんに話がいったのでしょうか。

なんもしらんであれこれ言うのもよろしくないと思い、最低限の努力ことウィキペディアを覗いてみました。

らぐぅんぶるぅは日本の女性グループ。沖縄生まれのご当地アイドルユニットである。2012年に結成。「紅いもタルト」「ブルーシール」「ゆいレール」「オキハムタコライス」など沖縄の人気CMを歌うCMソングアイドル。プロデュースは「鉄骨飲料」「裸の王様」など手がけた村上明彦。
やっぱりよくわかりませんでした。

不自然な点を度外視すれば、今と違う環境に置かれるというのは必ず刺激になりますし、きっと我妻さんにとっていい経験になるんでしょう。ハコムスにとっても、アイルネにしろさんみゅ〜にしろ、外との関わりがここ最近あまりなかったですから、我妻さんを通じていい交流に繋がるのかもしれません。沖縄というクソ僻地にあえて設定することにより、我が子を崖から落とすような効果があるのかもしれません。期間限定的にということで、帰る場所がある安心感の下、のびのびとやってもらうつもりなのかもしれません。しかし、ではなぜ、兼任なんですかね。不明瞭な出発点から、中途半端としか言いようがない活動展望、沖縄というクソ僻地がより中途半端を加速させます。そんなしょっちゅう向こうに顔出せないでしょうし、もし向こうに出ずっぱりになればハコムスがおろそかになります。どっちも忙しくこなせば、移動距離の長い分、我妻さんの消耗は並々ならぬものになるでしょう。ただでさえ高校入学という新しい環境に移るわけで、それだけでストレスがかかることなのに、沖縄のメンバーの子やオタクたちのコミュニティの中にポンと放り込まれ、その上仲良くしないといけない、受け入れてもらわないといけない、でストレス。学校にもあまり行けなくて馴染めないとなるとまたストレス。頑張って!楽しみ!と言う前に、まず、少し心配になるのが普通の感覚ではないでしょうか。兼任とした時点で、なんでいるのかよくわからん沖縄のレアキャラに定着するのか、現地人然として向こうである程度しっかり頑張るのか、全く意味合いが違います。同じように、留学は彼女にとっていい経験になった!などと誰かが作り上げたドラマティックな幻想にとらわれてはダメでしょう。まあそもそも兼任ですから、留学ですらないのかもしれませんが。

しかもハコムスも相変わらず忙しく日程を詰めてます。

イベント打ちまくってますが、酷使に繋がらないことを祈ります。

沖縄留学も、新しい定期公演も、面白い試みだと思うんです。メンバープロデュースなんてオタクにとっちゃ垂涎ものじゃないでしょうか。しかしどうにも、これでいいのかな?なんて疑問符がつきまとうのは、結果を予想したときの不安ではなく、きっとやり方に対するちょっとした違和感が気になってしまうからで、現段階で改善できることばかりだと思ってしまうのでした。

運営ぶって、こっちのがうまくいくのに!俺ならもっとうまくやる!なんて話ではなく、全てメンバーへの心配を起因とする発言であることに強く留意していただきまして、結語とさせていただきます。


我妻さん、頑張ってください。


ハコムスリリイベファイナル、珠希卒業



あくまで「発表」なんですが、絞首台への階段は登り始めたわけで。ただ、もしかしたらそれは、本人にとってはジャンプ台なのかもしれません。

音響がゴミくそだったこと以外はマトモなリリイベでして、ファイナルとやらに気合いも入っていたんでしょう。お客さんも楽しんでましたし、わりかし熱量の一致がうまいこといってるのかなとか思わせるライブだった分、違和感の浮き彫りがすごくてすごくて。

内山珠希さんの卒業発表がありました。去年の今頃くらいからなんとなーく居心地悪そうで、それはなにもメンバー仲が悪いなんてことではなくて、まあ有名な話だとは思いますが、運営との関係が良好ではないんだろうなーって感じでした。ただそれは人間関係の問題ですから、我々は仕方がなかったと割り切るしかありません。理由なんてきっと腐るほどあって、中に一つや二つ決定的な要因があるんでしょうが、闇に葬り去られていい部分だと思います。まず言うわけないでしょうし。

リリイベ中に珠希が珍しく長々と思いを語ってました。よくまとまっていて、納得せざるをえない、いい卒業発表でした。珠希らしく、涙涙しない、楽しく残りを、というのもうまいことオタクに伝染してましたし、そこで発症してとにかく汚い俺の大嫌いな8文字をぶちまける輩もいたようですが、コールしたくなる気持ちはよく理解できましたし、名前のコールに関しては自然発生的でいいなあって感じでした。ある意味今の活動に見切りつけて、新たな夢を、くらいの論調ではありましたが、まあその夢への熱量はさておき、みな結局は卒業するわけで、大切になるのはその理由より時期とみてまして、なぜその時期なのか、にいろんな思惑がより明確に見えると思うのです。

まとまった文章の中で浮き上がって聞こえ、耳から離れないのが「この7人に送ってもらいたい」という言葉です。まあぶっちゃけ当たり前だと思うんです。言い方悪いですけど、なんの思い入れもないメンバーに見送られるよりはってのはあって当然でしょうし、それはきっと残るメンバーにも共通する思いではないでしょうか。私たちが送り出したい。叶うなら私もこの人たちに送り出してもらいたいと。

新メンバー複数人追加の発表もありました。3、4人ほどでしょうか。仮にキリのいいところで4人として、初期メン5人、中途メン5人の10人となり、半々です。卒業加入を繰り返し、メンバー固定はしないとか運営さんが話してるのをどっかで目にした記憶がありますから、そのことについてとやかくは言いませんが、オタクが付くのも離れるのも自由なわけでして、間違いなく僕らの知っているハコムスではなくなります。その良し悪しは判断できず、ただ、現状楽しみなんて感情は微塵にもないのがオタク側の本音かと思います。なぜって、ハコムスという入れ物を好きになったわけではなく、ハコムスを形成するメンバーやらその関係性やら歌やらダンスやら諸々そのメンバーでなければ再現叶わないものを好きになって時間と金を使ってるからです。それは確実に失われます。阿部かれんさんの加入、門前亜里さんの卒業、そして珠希の卒業、新メンバー複数人加入。全くの別物として愛せるかどうかはオタク次第ではあります。なにより気になったのは、新メンバー加入発表で痛々しいほど無理にはしゃぐメンバーと静まり返ったオタクの反応とのシンクロでしょうか。運営以外誰も望んでいないことをうまくいかせるのは大変かと思います。現メンバーをヤル気にさせるくらいのことはオタクにできることですから、是非ともメンバーのモチベをあげるオタクになっていただけたら、他力本願ではありますが幸いと存じます。

鉄戸が珠希が抜けた後の穴の話をしてましたが、歌などのパフォーマンス面はもちろんなんですけどね、ハコムスつまんなくなっちゃう気がします。キャラの話ですが、珠希がいることの1番の恩恵は、いい意味で凸凹感といいますか、いい塩梅のちぐはぐ、もっと言えば珠希がいるから明るく楽しいハコムスだったのではないでしょうか。カラッとした日差し眩い夏日なんて感じですかね。ハコからでてるとかなんとか、それがいいんだろうがアホ。文句言ってた方々がごちゃごちゃぬかす前に死ぬか消えるかしてりゃあ、とかなんとか不毛なことを考えてしまいます。運営だけでなく、ファンにまで言われたら私はこのグループにそぐわないのかな?くらい考えるのがこの歳の女の子でしょうに。てめえの理想妄想に沿ってないからって期待押し付けんなよ二次元じゃねーんだよチンカスクソ童貞拗らせ妖精どもが、と後の祭りでございます。

一番の救いは、顔色の悪かった珠希が、発表を終えた途端スッキリとした顔つきになっていまして、これを現状最善の選択であることの証左として、ただただ残り2ヶ月ほど、珠希が楽しくアイドルを、ハコムスを全うしてくれたらなと願います。

ハコムス、涙のリリイベ in 渋塔

ただの勝手な不満です。

プロモーションとしては妥当な判断でしょう。理解してます。しかし、僕のこじつけはそんなものに負けはしません。

無駄な時間を6時間弱場所取りに費やし、まあなんの確約もない話ですから、最前最中の価値などライブが始まってみないことにはわかりません。しかし、ほんとに待ってる間というのは暇で暇で、時間を浪費してるという実感が凄まじく、そうなると苦痛に比例して期待も並々ならぬものとなります。思い描くのは、どこよりも見やすい特等席でして、金を払わない代わりに時間を費やすんですが、たった一言で板に描かれた城は風に飛ばされ、残ったのはみすぼらしいプレハブ小屋という実体です。

座ると、まず見えない。まさに高い建造物を見上げているときの姿勢で、阿部を見るにつけ、あーこれがアベノハルカスか、とバカになるしかない自分に同情さえしました。そうなると首が痛い。見上げてもよく見えませんから、結果見ることを諦めます。メンバーの目線は当然前に向きますから、見事に僕たちの存在は渋塔から消え去り、互いが互いを認識できないこの場所を6時間もかけて守っていたのかと、ただただ自分に腹が立つのです。

といっても、こんなことはどーでもいいのです。勝手に期待して、享受できなきゃ落胆し怒る、なんてほっとけばいい。問題はそこになく、このやるせない思いにこじつけた理由の方にあるのです。

持論ですが、アイドルは、ド地上は除いて、平等こそ損を生むと考えています。頑張った分のご褒美への期待が持てるから皆金も時間も費やすわけで、共産主義の問題と同じように、平等の下には怠惰が育ちます。オタクが頑張らなくなって困るのは誰かと。まあ僕頑張ってないんでなんの説得力もないですけどね。

先に言ったように、わかるんですよ。そりゃ折角来てくださった方々、できれば全員に楽しんで欲しいと。もし新規がいるなら、そっちが何より優先だと。当たり前のことです。ただ、誰よりも楽しみにしてたのは誰かと、丁度計るものがありませんから、楽しむために費やした努力で単純に比べると、やはり費やした金と時間でしょう。なんというか、まあこのモヤモヤは間違いなく僕自身のせいでしょうし、こんな感じでもっともらしい理由をつけてあげても虚しいだけなんですけど、ただただ悲しいなって感じでした。

スッキリしたので終わります。

変わらない勇気

公演自体に何かって言われるとそんなないんですけど、皆さんなんか引っかかりませんでしたでしょうか。

可愛らしいケンシロウとキュートなアンパンマンが紛れていたとかトーク長すぎとかそういう違和感ではなくてですね、「新しいことをやる」的なことをさして嬉しそうにもなくトークしてたことに対してです。

"新しいこと"。怖いですね。嫌な響きです。僕が保守的だからではありません。まあそれもあるのかもしれませんけど、アイドルが"新たな挑戦"と仰々しく掲げてそれが良いことだった試しがあんまないのです。なぜかって、ネガティヴな理由から発展した"新たな挑戦"が割合多いからです。というのも、変な閉塞感にとらわれ、勝手に焦って現状打破に躍起になったところで、現状把握も正確になされず、いわば暗闇で敵の位置もわからずパニックを起こした兵士が銃を乱射してるようなもんです。弾も減ります。死ぬリスクは上がる一方です。勿論数撃ちゃ当たるがあるかもしれませんが、確率はあまり高そうにありません。結果を予想した時、あんまいいイメージは湧きません。まず落ち着いて、目を凝らして、よーく狙って撃てば、弾は当たってくれるんじゃないでしょうか。

さして嬉しくもなさそうに、なんて言いましたが、比較的わくわくしてそうなメンバーもいまして、最近なんか気持ち悪いなーって思ってた例の件と繋ぎ合わせてみると、腑に落ちてしまうのです。例の件なんてかっこつけて言いましたが、原宿駅前ステージの見学です。支配人が半ば強制してるような雰囲気も色々なツイートを拝見して感じ取っていましたが、昔あったアイルネ崇拝の時期と同じような変な感じです。後追いになんの意味もないのに、影響を受けるにもそれを自分たちのカタチで吐き出してこそ吸収と言えるだろうに、そもそものスペックが違うのに、もし僕の嫌な感じが的中してるなら、それはただ単に流されてるだけではないかと思ってしまうんです。果たして、全員が原宿駅前ステージを見学し終えたら、みんなわくわくした顔を見せてくれるんでしょうか。

こうなると根本的な話をしなければならなくなるんですが、なんかクソみたいな半オタがするクソみたいなツイートでよく見かけるようなイメージの「ハコムスらしさ」とはなんぞや、が命題となります。似たようなアイドルがクソほどいる現在、らしさみたいなのが問われがちだと思います。まあそれにとらわれて身動きとれないバカもいるんですが、コンセプトブレブレもみてて滑稽です。"新たな挑戦"を否定するつもりは全くなく、同じことをいつまでも続けたとして意味はたいしてないよねとも思うんですが、らしさを消してしまう恐れがあるにもかかわらず流行に便乗しようなど、安直にも程があるなと。僕の思うハコムスらしさ、なんてみなさんの共感を得られる自信がありませんが、"ぬるい"のが好きで通うようになりました。どこも熱気ムンムンで松岡修造がたくさんいるみたいなウザさと嫌気を感じてまして、だからこそメンバー全員がアイドルではなくもともと女優志望であることによる"ぬるさ"が心地よかったわけです。僕は去年の夏あまりこっちにきてませんでしたから今日聴いてみて思ったんですが、やっぱ曲はいいんですよほんとに。癒しと安らぎをお届け、なんて謳ってますがほんとそんな感じの曲が多くて、ぬるーく楽しめるんです。例外も見受けられますが、基本メンバーも至って真面目ですし、成長スピードも決して遅いとは思いません。なにが問題なのか、なにも問題がないことを問題にしてしまっているのか、はてさて。

こんなに言っといてなんですが、僕は原宿駅前ステージを観たことがありません。ので、どんなんかよく知りません。でもなんとなく伝え聞いたり映像をチラッとみたりした分で思うに、元気いっぱいの明るい感じ、でしょうか。違ってたらごめんなさい。教えてください。まあ仮にそうだとして、あんな弾けまくったハコムスみたいかと言われたら即答でNOです。少なくとも僕は。引き出しとしてあるぶんには素晴らしいと思うんですが、熱の入れようからして、今日のトークの感じからしてそんな軽い話でもないのかなと勘繰ってしまっています。すでに夏色キッスやらありますしね。ラッパーとR&B歌手では大きな違いがありまして、外から見りゃズンチャズンチャしてるという一括りな印象で纏められるとは思うんですが、それはアイドルも一緒でして、R&B歌手にいきなりラップをやらせたところでそれはどうなんだろうというのが正直なところです。長所を活かした適材適所は、なにもグループ内だけの話でなく、アイドル業界に位置する一つ一つのグループ単位でも同じことが言えると思います。

と、たいして現場に行ってない人間が、その「たまに」がたまにであるがゆえ期待通りであってほしいと願う、早とちりなお話でした。

振り返る公演とありましたので、歌とダンスで当時の思い出だったり熱だったり想いを連想的に思い出させてくれるのかな?と期待を胸に秋葉原に向かいましたが、どうやら思い出トークが主のようで、からあげ戦争の収束トークでその日1番の盛り上がりを見せた会場に柏手打って中指立てたいと思います。


ふぁっく平成27年

長い一年でした。しかし、いざ迎えてしまえばあっさりしたもんで、もう年の瀬です。

オタクをしない一年でした。やる気の出ない一年でした。行きたい時だけ行ってたので平均して満足度は高く、あまり文句も言わなかった一年でした。楽しかったのは音霊富士ソフト、アキラでした。今年好きだったのは野田さんと鉄戸さんでした。のんびりとやらせてもらいました。ありがとうございました。

オタクと仲良しな一年でした。挨拶する人が少し増えました。脅迫されました。やっぱりあまり仲良くなってませんでした。

ありがたいことに朝起きるようになりました。学校にたくさん行きました。単位がたくさんとれました。時間の短さに嘆いたりしました。その短い時間に感謝したりしました。忙しなく平凡な毎日でした。なかなか悪くない日常でした。いい一年でした。

明日から新しい一年です。新年とは、惰性で生きないためのきっかけです。継続、ではなく、一度切り、また一からです。変わらず同じことをするにしても、新たなことを始めるにしてもです。

慣れは期待を生みます。期待は視野を狭めます。ありがとうが減り、当たり前が増えます。ごめんなさいが減り、怒りが増えます。期待は理想という妄想をつくり、やがてそれへの執着を生みます。諦めができなくなります。自分自身以外のことをどうにかしようとします。どうにもなりません。悩みます。苦しみます。疲れます。余裕がなくなります。自分がどうにかできるのは唯一自分自身のことだけです。その如何が自ずと周りの何某に影響します。たとえどんなにうまくいかなくても自分に変えられるのは自分だけです。焦ったってしゃーないんだから、諦めてのんびりいきましょう。自分が変われば周りも変わるらしいですし。

来年はもっといい一年になります。僕は死ぬ時笑ってる人間です。今から笑顔の練習でもしときます。

さようなら。また会いましょう。良いお年をお迎えください。